2015年8月29日土曜日

給食部 薬膳研究部より「ココナッツオイル」



最近、ココナッツの効能が見直されてブームが起こっているようです。

中でもココナッツオイルが目を引いているようです。

どのような効果があるのか、いくつか簡単に紹介します。





◎ダイエット&便秘解消

  ココナッツオイルは中鎖脂肪酸をたくさん含むオイルの為、体に蓄積せず、すぐにエネルギーへと変換してくれ、また代謝をUPし、体についている脂肪を燃えやすくしてくれる効果があるため「痩せるオイル」といわれています。腸の働きを整えてくれるため、便秘解消が期待されます。


 ◎全身のスキンケア

  ココナッツオイルは分子量の小さい中鎖脂肪酸がたっぷり含まれており、お肌や髪の毛に塗る事でスムーズに浸透します。また、さらっとした質感の為、肌や髪に使用後の付け心地が良く、全身の保湿に使用できます。また、食用のエキストラヴァージンココナッツオイルはなめてしまっても安心なため、ベビーマッサージにも最適ですが、敏感肌の赤ちゃんには念のため、パッチテストをしてから使用しましょう。

◎虫さされや擦り傷のケアに

 ココナッツオイルには、母乳に含まれるラウリン酸をたっぷり含み、抗酸化力・抗菌力に優れ、さまざまな酸化物質や細菌から守ってくれます。





などなど、他にもいろいろ効果は期待されており、治療薬や健康に関する多くの研究が進んでいるようです。
使用方法も温かい飲み物に混ぜて飲んだり、トーストに掛けたりして気軽に摂取できるのも魅力の一つでもあります。
あくまでオイルなので副作用は少ないとは言われていますが、個人差もありますので、使用する時は少しずつ様子を見ながら開始し、異常がみられる様でしたら早めに医師の診断を受けられる事をお勧めします。